What kind of food? こうのす川幅グルメとは

こうのす川幅グルメは、鴻巣市と吉見町の間を流れる荒川の川幅が日本一であることにちなんで誕生したご当地グルメです。
荒川の普段の川幅は数十メートルですが、国土交通省は河川敷を含めた堤防の間を「川幅」と定めており、河口より上流62キロメートル地点の両堤防間の幅が2,537メートルであり、日本最長となります。
現在、御成橋のたもとと吉見町大和田の堤防に、「川幅日本一の標」が建てられています。
News川幅グルメNEWS

たべちゃうゾ鴻巣名物!
川幅グルメマップ
名店ぞろいの川幅グルメ。
「川幅グルメマップ」が新しくなりました!

結果発表!
「川幅うどんアレンジレシピコンテスト」
たくさんのご応募ありがとうございました。
最優秀レシピ、優秀レシピが決定しました。

第12回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦
「こうのす川幅うどん」悲願の初優勝!
県内40グルメが集結し、各地域自慢のご当地グルメが地元の威信をかけて激突しました。強豪ひしめく中、「こうのす川幅うどん」は悲願の初優勝を獲得しました!!

Kawahaba Udon こうのす川幅うどん
平成21年8月に幅約8cmの幅広うどん「こうのす川幅うどん」が誕生して以来、川幅うどんの提供店が増えると同時に、うどん以外のグルメも続々と誕生しています。
Store Introduction川幅グルメ店舗紹介

-
めん工房 久良一 和食めんこうぼう くらいち
- 歴史ある人形町で味わう手作りの温かさ。天然だしのつゆに手打ちのそば・うどん。添加剤は一切使用しない、純鴻巣産小麦粉、国内産そば粉を使用している体に優しいお店です。鴻巣市人形4-1-36 048-542-5542 昼11:30~15:00(LO.14:30)、夜 17:30~20:00(LO.19:30) (定休日:木曜日、日曜日の夜の部)

-
天神 大むら 和食てんじん おおむら
- ネギ・肉・油揚げを焼いたものが、そばの上に、どん!!と乗っています。具だくさんの“つけ麺”です。ご賞味ください。鴻巣市天神1-10-41 048-542-8028 昼11:30~15:00(LO.14:30)、夜17:30~21:00(LO.20:00) (定休日:月曜日午後、水曜日午後)

-
馬力屋 和食ばりきや
- 当店1番人気!国産鴨肉でつくる具沢山の鴨汁です。国産蕎麦粉使用の手打ちそばをつけてお召し上がりください。鴻巣市滝馬室948-2 048-542-9055 昼11:00~14:00、夜 17:00~20:00 (定休日:月曜日夜、火曜日)

-
花久の里 花音里うどん 和食かきゅうのさと かおりうどん
- 埼玉県産小麦粉100%を使用し、もっちりとした食感と香りを楽しめる「花音里うどん」。天然塩を用い一つひとつの食材にもこだわった手作りの味をご賞味ください。鴻巣市関新田343 048-569-3811 11:00~14:00 (定休日:火曜日・年末年始)

-
手打うどん 長木屋 和食てうちうどん ながきや
- 創業明治24年。日本一の荒川河川敷の四季の色を具材でイメージ。北海道産地粉を使ったもちもちした麺と、鹿児島産の鰹節で毎日丁寧に出汁をとったつゆとの相性は抜群です。鴻巣市本町5-5-2 048-541-0371 昼11:30~14:30、夜17:00~19:30 (定休日:木曜日、第2金曜日)

-
吉見屋食堂 和食よしみやしょくどう
- 鴻巣駅西口徒歩3分。人気の武蔵野風川幅田舎汁うどんは数量限定。全てのうどんメニューを川幅に変更可。うどん・そばは手打ちの為、完売次第終了となります。鴻巣市栄町3-27 048-541-5324 昼12:10~14:00、夜 17:00~21:30 (定休日:火曜日)

-
和処 小松や 和食わどころ こまつや
- 国道17号沿い(熊谷方面)。揚げたての天ぷらを中心にご飯・うどん・そばを提供する食事処。お店自慢の薄くて幅広に打った手打麺「川幅うどん」をお楽しみください。鴻巣市箕田4040-3 048-596-3564 平日11:30~15:00/17:30~21:30、土日祝11:30~21:30(LO.21:00) (定休日:月曜日)

-
鴻巣うどん てらや 和食こうのすうどん てらや
- パンジーハウス敷地内。鴻巣産小麦(農林61号)を自家製粉、自家製麺したうどんをはじめ、地元産野菜ふんだんに使用。野菜たっぷりの田舎風具だくさん汁 + 幅広麺の「川幅かけ田舎汁うどん」も人気メニュー。鴻巣市寺谷146-1 048-578-4021 11:00~15:00 (定休日:無休)

-
モンレーブ 菓子・スイーツもんれーぶ
- 北鴻巣駅近く。川幅ロールケーキは、しっとりとしたシフォン生地にほどよい甘さと量の生クリーム。バニラとお茶の2種類あります。鴻巣市箕田505-7 048-596-0523 10:00~18:30 (定休日:木曜日)

- やわらかとんかつ とんべえ
- 川幅日本一をとんかつで表現したジャンボなとんかつ!このボリュームを満喫してください。鴻巣市雷電2-1-3 048-540-6336 11:00~21:30(LO.21:00) (定休日:無休)

-
ご馳走Dokoro かねはち 和食ごちそうどころ かねはち
- 毎日、市場直送の厳選した新鮮な魚を贅沢に盛り付けた「海鮮どんぶり」をはじめ様々な品揃え。どど~んと乗ったマグロの“川幅鉄火丼” はボリューム満点!!マグロ好きにはたまらない一品です。鴻巣市寺谷125 鴻巣フラワーセンター2階 048-595-3446 11:00~14:00 (定休日:不定休)

-
ギャラリーカフェ ストーク 洋食・カフェぎゃらりーかふぇ すとーく
- STORKとは、鴻巣のシンボルであるコウノトリの意味です。小さなコンサートから絵画や陶芸などの展示会を開催。ストーク特製のカレーやケーキ、ピザなどご賞味ください。鴻巣市人形4-4-113 090-1122-9127 11:00~18:00 (定休日:月曜日・火曜日)

-
木村屋製菓舗 和菓子きむらやせいかほ
- 明治38年(1905年)創業。鴻巣駅東口より徒歩3分。厳選した素材と手造りにこだわり、栗一粒入ったいがまんじゅうや迫力満点な日本一川幅どらやきなど、お土産にもおすすめです。鴻巣市本町4-4-4 048-541-0340 8:30~18:30(日曜日は18:00まで) (定休日:水曜日)

-
こうのすや つけしん 和食こうのすや つけしん
- 鴻巣B級グルメこうのすコロッケ専門店。市内肉屋でつくられ親しまれてきた手作りコロッケを明治23年創業の老舗「つけしん」で製造販売しています。川幅うどんや川幅ソースカツもあります。鴻巣市本町1-1-2 エルミこうのすショッピングモール1F 048-543-7331 10:00~21:00(LO.20:30) (定休日:年中無休)

-
本手焼 おおとり(大一米菓) 和菓子ほんてやき おおとり
- 埼玉県鴻巣市で創業90余年続くお煎餅屋。手焼きおかき、手焼き煎餅、ぬれせん、揚げ餅、あられ等作っています。ぷっくり可愛い煎餅「こうのとりのひな」販売中です。鴻巣市人形2-1-63 048-541-0373 9:00〜18:00 (定休日:日曜日)

-
大和屋製菓 和菓子やまとやせいか
- 昭和48年創業。当初から原材料を吟味し、味や品質にこだわった季節毎の和菓子を変わらぬ味で守り続けています。つきたて杵つき餅、川幅どらやき、いがまんじゅう、鴻のとり伝説、ぶどう大福など。鴻巣市東1-3-2 048-542-7001 9:00~18:00 (定休日:月曜日)

-
吉見屋製麺所 製麺所よしみやせいめんじょ
- 昔からの製法を守りつつ、一方、常に時代の流れを読み、お客様とともに、新たな麺の創出に心がけています。鴻巣市人形1-5-13 048-541-0161 13:00~17:00 (定休日:日曜日)

-
鷲屋製麺所 製麺所わしやせいめんじょ
- 小麦粉の特徴をみて、より良い小麦の風味と食感を求めて厳選された配合で、独自の美味しさを追求し続けています。鴻巣市人形2-1-70 048-541-0318 9:00~16:30 (定休日:日曜日)